| 英国巡洋戦艦フッドは、第一次大戦さなかのの1915年、ドイツの強力な巡洋戦艦計画に対抗して計画された巡洋戦艦です。戦訓から装甲が大幅に強化されて再設計されたものの、敵対するドイツの巡洋戦艦計画が中止されたため、英国側もフッド1隻だけが建造となりました。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 
タミヤのフッドです。ラッパのマークの中国メーカーだかピットだか新しいキットが出ている時期に、古いタミヤのフッド作る私も私ですが、もともとは数年前部品取り用に買ったキットでして、買った時は本来のフッドとして完成させる気はさらさらありませんでした。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 艦橋のアップ。フッドの専門サイトにあったCG図を参考に。艦橋リノリウム説という奴なのかな。某誌で初心者向けともされてたフッドですが、艦橋の3本マストの所だけはかなり組み立て難しいと思います。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 艦正面より。正面やや斜め上から見た図はこちら。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 横から。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 艦後部より。対になるような斜め前方からのショットこちら。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 爆煙?につつまれながら砲塔を横に向けるフッド、のような図。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 良キットとされてるタミヤのフッドですが、模型誌やネットで手に入る程度の資料から比べても、実は結構再現されてない所がちらほらあるようで。 | ||||
| 
 
 | ||||
| 
艦尾より。まさかフッドをきちんと一応完成させるとは、一番驚いているのは多分自分です。 | ||||
| 
 
 | ||||
| | TOP | WEB SITE TOP | | ||||